タグ ‘ M3-2010春

TGA Radio TGA「naosは自重しないw」第04回 メロンブックス様委託開始記念・春M3TGA頒布アイテム全曲(隠しTr除く)をかける回

出演:naos
TGAStudioの公式ラジオ。代表naosのフリートーク。
今回は5/5にに行われた音楽頒布イベント「M3」の頒布アイテム全3アイテム全曲(隠しTrを除く)をご紹介!
うち2アイテムは「メロンブックス」様での委託販売が始まりました。どうぞよろしくお願いします。毎度毎度ですが「自重しない呑みラジ」形式でお送りしています。ハメを外している部分もありますが、何卒ご容赦下さいませ。
今回もまたまたお休みの「recommended!」のコーナーでは貴方の「オススメ」を「ノンジャンル」でお待ちしております。コンテンツをお持ちの方の宣伝も大歓迎です。来月こそ…やります!
投稿はこの下の投稿フォームからどうぞ!

【STAFF】
プロデューサー / 出演:naos(TGAStudio)

OP:「Do It?! (voiceless Long Mix) 」by Team Get Away
ED:「Midnight」by naos project
(「フルスロットル2010」のCMはTeam TARO様との提携によりお送りしています。)

    お名前(必須)

    お住まい(必須 適当に)

    メールアドレス(プレゼント企画のときは是非)

    各コーナー名

    メッセージ(おたより)本文

    指定項目を入力してください(必須です)

    ※600字を超えるふつおたは、番組内で一部編集省略する場合がありますのでご注意ください。

    ※エラーメッセージ(特に連続投稿メッセージ)が出てしまう場合は、
    radio☆tga-studio.com (☆はアットマークに)宛てにお送りください。

    Play
    • TGA Radio TGA「naosは自重しないw」第04回 メロンブックス様委託開始記念・春M3TGA頒布アイテム全曲(隠しTr除く)をかける回 はコメントを受け付けていません

    メロンブックス様情報 DL販売開始&新作委託頒布開始

    毎度お馴染み「たけだんち」ことメロンブックス様情報です。

    その1:「TGA VOCAL Labo – Reia -」がDL販売に移行します
    昨秋M3リリースのアルバムですが、委託販売が5月下旬に終了します。
    これに伴い、メロンブックス様のダウンロードサイト「メロンブックス.com」でのダウンロード販売が始まりました。
    http://www.melonbooks.com/item/goods/id_goods/IT0000130293

    CDにするか、DLにするかは皆様次第。CDご希望の方はお早めに!
    なお、いつものように「店頭にあったら奇跡的」なTGAのCDです。
    通販か、「@めろん」でゲットしてくださいね。

    その2:春M3新作の委託販売が始まりました!
    「TGA 2nd “blue eyed blackbird”」「TGA冗談音楽工業『La Doihista』」の2アイテムの委託販売が始まりました。こちらも通販か、「@めろん」でゲットしてくださいね。

    通販&@めろんはこちらでどうぞ!
    http://shop.melonbooks.co.jp/shop/list/?DA=chgitemtype&G=&F=naos

    ※通販&@めろんページのイエローの印について
    今回、委託枚数を限定しております。そのためメロンブックス様基準でイエローの印が付いています。
    但し10枚以上納品していますので、焦らずお買い求め下さい。
    品切れになり次第補充致します。

    時々、どうも「@めろん」の使い方が慣れないというお問い合わせを頂きます。
    明日(といっても日付は今日ですが)お昼前に、TGA PLUS枠で「@めろんの使い方を解説する」Podcastを配信します。そちらを是非参考にして下さい。

    • メロンブックス様情報 DL販売開始&新作委託頒布開始 はコメントを受け付けていません

    M3ご来場有り難うございました!

    企業展示会で見慣れたTRCですが、M3は全く違うカラーで楽しかったです。
    特に会場は通路が広くなり照度も良く(横浜はちょっと暗かったですね)、また公共交通機関直結ということで、非常に分かりやすいイベントだったと思います。

    TGAは今回3アイテム頒布とちょっと頑張りすぎましたのでw、完売アイテムはなかったのですが、それでも「これを買う人はちょっと(ry」(スタッフの戸田君)という『La Doihista』が結構出たり、委託頒布させて頂いたWEB-MIXさんの「どくきのこ」が、ボカロ人気の予想の通りに指名買い多発と、結構勉強にもなりました。

    3アイテムの詳細説明が僕しかできないので、大半の時間は自分のスペースにいたのですが、それでも時折IOSYSさん、水野大輔さんのOnlineProjectさん(manzoさん参加)、mikoさんのところ等々立ち寄ってお話しさせて頂いたり、他所では越後屋談義したりw

    また例によってお隣同士(今回は「type*winged」様と「黒川庵」様)で交流があったり(特にtype*winged様頒布の「北森の主」は僕のストライクゾーンの3拍子系の音で心地よかったです!)等々、M3は出会いや商談(ん?)の場でもあったりします。

    TGAのスペースにも顔見知った皆様にたくさん来て頂き、中には頒布アイテムオール買いという方も…本当に感謝感謝です。

    これからもTGAは年2回のM3で「Team Get Away」のアルバムや企画アルバムを出しつつ、他の頒布イベント向けの制作協力もやっていきます。頑張りますので、今後とも応援宜しくお願い致します。

    ※なお、来週中に、「TGA 2nd “blue eyed blackbird”」「TGA冗談音楽工業『La Doihista』」の2アイテムを、いつもの「たけだんち」ことメロンブックス様に委託予定です。「たけだんち待ち」の皆様はもう少々お待ち下さい。勿論「@めろん」でお願いします。TGAが店頭に並んでたら奇跡ですからw

    ※なお、それまで待てないという方向けに、期間限定直販も行っております。こちらはmixiの会員の方で、naosの日記が読める方(マイミクさん・マイミクのマイミクさん)限定です。詳しくはmixiのnaosの今日5:42付の日記をご参照下さいませ。naosが過去お仕事した方(quimさんとか龍波さんとかWEB-MIXさんとかRAIKAさんとか)から辿ると見つかるかと思います。
    (個人情報を取り扱う形になるため、広く一般向けには行っておりません。何卒ご了承下さい。)

    • M3ご来場有り難うございました! はコメントを受け付けていません

    【M3】info4 当日情報!

    TGAのM3情報は「同人音楽.net」様(http://doujinongaku.net/events/)にも簡単なものを入れてあります。
    是非ご利用下さい。

    そして「Products」コーナーは3アイテム全部揃いました。
    セルフライナーノーツ込みで楽しんで頂ければ幸いです。

    更に、myspace。曲を追加しました。
    「TGA 2nd “blue eyed blackbird”」から「Hoshi-Zora」を。
    ちょうどこの深夜の時間帯にはぴったりの曲じゃないかと思います。是非聴いてみてください。
    http://www.myspace.com/teamgetaway

    いよいよ当日を迎えます。TGAは「J−49 Team Get Away」です。

    TGAの公式サイトは携帯でもご覧になれます。スペース番号で迷ったらこの記事を見て下さいね。

    ということで、naosと戸田の「ラジオバー2」コンビで2階でお待ちしています。
    SUPER GTの「ミクGT」の白い上着がnaosです。お気軽に声を掛けてください。

    ※注意事項はしっかり守って下さいね!

    • 【M3】info4 当日情報! はコメントを受け付けていません

    【M3】info3 PodcastとProductsページ

    M3特集の「Radio TGA」の配信は先程始まりました。下記記事をご参照くださいませ。

    そして、お待たせしました。
    Productsページ(上欄よりクリック!)にTGA 2ndアルバムの情報を追加しました。是非ご一読を。
    例によってセルフライナーノーツ付きです。

    M3公式サイトからお越しの皆様、ようこそ!
    記事のタグの「m3-2010春」をクリックして頂けると情報が出ております。
    https://tga-studio.com/tag/m3-2010春/ でもいけるはずです。)
    それから最新情報はtwitterでもお知らせしております。
    TGAのアカウントは、最近企業さんに多い「軟式アカウント」仕様となっております(@tga_jp)。
    ユーモラスに「ぼそっと」つぶやきます。followお待ちしています!

    http://twitter.com/tga_jp

    ということで、残り2アルバムのあれこれ頑張ってきます!

    • 【M3】info3 PodcastとProductsページ はコメントを受け付けていません

    TGA Radio TGA「naosは自重しないw」第03回 春M3(5/5)TGA頒布アイテム直前情報を、シロクマさんと自重せずに飲みながら伝える回

    出演:naos、シロクマ
    TGAStudioの公式ラジオ。代表naosのフリートーク。
    今回は5/5に東京流通センター(大田区)で行われる音楽頒布イベント「M3」(2階J−49「Team Get Away」)の頒布アイテム&委託頒布アイテムをご紹介!
    ゲストにシロクマさんをお迎え。本来の「自重しない呑みラジ」形式でお送りしています。ハメを外している部分もありますが、何卒ご容赦下さいませ。
    今回もお休み(またかっ)の「recommended!」のコーナーでは貴方の「オススメ」を「ノンジャンル」でお待ちしております。コンテンツをお持ちの方の宣伝も大歓迎です。
    なお、来月は多分…naosの呑みラジです。
    投稿はこの下の投稿フォームからどうぞ!

    【STAFF】
プロデューサー / 出演:naos(TGAStudio)

    BGM:「Do It?! (voiceless Long Mix) 」by Team Get Away
    (「フルスロットル2010」のCMはTOP様(旧リアランド様)との提携によりお送りしています。)

      お名前(必須)

      お住まい(必須 適当に)

      メールアドレス(プレゼント企画のときは是非)

      各コーナー名

      メッセージ(おたより)本文

      指定項目を入力してください(必須です)

      ※600字を超えるふつおたは、番組内で一部編集省略する場合がありますのでご注意ください。

      ※エラーメッセージ(特に連続投稿メッセージ)が出てしまう場合は、
      radio☆tga-studio.com (☆はアットマークに)宛てにお送りください。

      Play
      • TGA Radio TGA「naosは自重しないw」第03回 春M3(5/5)TGA頒布アイテム直前情報を、シロクマさんと自重せずに飲みながら伝える回 はコメントを受け付けていません

      【M3】info2 2ndアルバムの情報追加ほか

      5/5に行われます「M3」のinfomationをじわじわと流していきます。
      twitterが先行しますので、是非TGA「軟式アカウント」をfollowしてください。
      http://twitter.com/tga_jp

      セカンドアルバム「TGA 2nd “blue eyed blackbird”」

      先ずジャケット。
      前回もお知らせしました通り、1stアルバムに続いてセブンスマガジンのねろたろうさん作。
      どーん。

      TGA 2nd album jacket

      音。新曲…と思ったら先にこんなのが。

      “Lonely Dialogist and Tumbler (take-2 with bathrobe)”
      http://www.myspace.com/teamgetaway

      1stアルバムにも収録されていたこの曲。
      実は昨年秋の段階で別バージョンが出来てまして。
      更に言いますと、この曲のオリジナルのオリジナル(?)は、あの「IOSYS」さんのPodcast番組「AFB アフロ放送局」で現在使って頂いている訳ですが、先日OAの第13.6回(#13.5の次という意味)から、このver・オリジナルバージョン・アフロ放送局使用verの3種が混ざったversion(3種混合なんて昔ワクチンでありましたね)が使われてる…うーん、意味不明ですよね。でもそんな感じで。
      ひとことで言えば「シンプルかつお・と・な」という感じ。
      バスローブ着てビール片手に聴いて頂けると有り難いです。

      *****

      曲はmyspaceにもうひとつあるんですよお客さん。

      “chun☆chun” vocal by Chika Amahara
      http://www.myspace.com/teamgetaway

      はい来ました千華ちゃんですw
      2アイテム目「TGA冗談音楽工業『La Doihista』」から。

      「千華ちゃん」とは?
      TGAもサポートしている「愚民サークルIYASIS」さんに、「雑放送局 CLUB IYASIS 休憩中」というのがありまして。
      そこに出てくるキャラクターです。
      まー要するに「おかま」でございますw

      その千華ちゃんの歌手デビュー曲なんですね。
      しかも本人作詞
      作編曲は「programYMG」他諸々でお馴染みのWEB-MIX大先生という本格派(いいのかよ)。

      とりあえず覚悟してお聴き下さい。♪サバ折りするわよ!(by千華ちゃん)

      *****

      そう。そのWEB-MIXさんといえば。
      委託頒布のアルバムの詳報が入ってきましたのでお知らせします。

      「どくきのこ feat.巡音ルカ」 by M.C.E
      収録曲:
      どくきのこ feat.巡音ルカ
      CUBIC WORLD feat.初音ミク ※PS(R)Homeライブイベント採用曲 ほか全4トラック

      ジャケット等々はまた次の機会に…なんですが。

      先に動画が出来てました!

      ・・・すげーっ( ゚д゚)ポカーン うちより気合い入っとるがな(‘A`)

      ということで、info3はそれぞれの追加情報など!(但しアレ(?)は直前に情報公開します)

      • 【M3】info2 2ndアルバムの情報追加ほか はコメントを受け付けていません

      【M3】info1 今回の頒布物(タイトルだけ〜)

      今日から5/5に行われます「M3」のinfomationをじわじわと流していきます。
      twitterが先行しますので、是非TGA「軟式アカウント」をfollowしてください。
      http://twitter.com/tga_jp

      頒布タイトルが決まりました!

      「TGA 2nd “blue eyed blackbird”」
      セカンドアルバム。現在曲の調整中ですので6Trぐらい見込とお話ししておきます。
      今夜myspaceに1曲up予定。
      ジャケ等はその際にご案内しますが、既にtwitterのTGA「軟式アカウント」ではジャケットがアイコン(アバター)に。
      デザインは1st同様、セブンスマガジンのねろたろうさん(http://ameblo.jp/sevensmagajin/)。
      # セブンスマガジンさんは5/3に頒布イベントがありますよー。詳細は上記リンクから!

      「TGA冗談音楽工業『La Doihista』」
      ジャケットはただ手書きで「ドイヒー」と書かれたのみの酷いアルバムですが、音だけはちゃんとしてます。
      「愚民サークルIYASIS」さんのご協力を頂いた「冗談音楽」に特化したアルバムです。
      これは後日(水曜頃)myspaceに1曲upしますが、公開する曲は「詞を除けば」キュートなテクノポップ。
      でも唄ってるのは「天原千華」というおねぇキャラ
      詞:その千華ちゃん本人 そして曲/編はprogramYMG等でお馴染みのWEB-MIXさんという「無駄に豪華」な1曲。
      貴男の腹筋に挑戦する千華ちゃんです。

      「TGA vocal Labo – naos -」(仮)
      全てのスケジュールが順調にいけば、ミニアルバムをもう1アイテム予定しています。仮タイトルのみお伝えしておきますので「お察し下さい」。あと、落ちたらゴメンナサイ。

      【委託頒布予定】
      「どくきのこ feat.巡音ルカ」by M.C.E.(WEB-MIXさんのユニット)
      あのニコ動をちょいと騒がしてる「あの曲」がCD頒布となります。

      「フルスロットル – TO THE TOP -」
      今回もティーオーピー様のご協力で頒布ですが、大幅値下げで頒布です。ご期待下さい。

      ちなみに頒布予定価格は以下の通りです。

      「TGA 2nd “blue eyed blackbird”」 700円
      「TGA冗談音楽工業『La Doihista』」、旧譜2タイトル 500円
      「TGA vocal Labo – naos -」(仮)、「どくきのこ feat.巡音ルカ」 300円
      「フルスロットル – TO THE TOP -」(旧価格1800円)未定(値下げ価格は後日お知らせします)

      ・・・次のinfoは多分今夜遅くか明日です。
      # 当面は新譜案内ページではなく、こちらでご案内致します。

      • 【M3】info1 今回の頒布物(タイトルだけ〜) はコメントを受け付けていません

      return top