カテゴリー ‘ from naos

【Podcast】今月中の収録はすべて延期となりました

TGAStudioです。

本日の「あこなお!」「村田明子の深夜なカフェ」、月末予定の「ラジオバー2」「フットボールchacha!」収録ですが、代表naosの体調不良のため(月末にかけて入院の可能性があるため)今月分の予定は全てキャンセルとさせて頂きます。ご了承くださいませ。

なお、次回予定は、「あこなお!」「村田明子の深夜なカフェ」「あーことみゆゆーのパンドラの箱」の4/1(水曜)(夕方18時締め切り予定)となっております。
(「ラジオバー2」「フットボールchacha!」は4月第1週の週末かそれ以降に収録予定です。)

naosより皆様へ

循環器系の持病がいまひとつ調子が悪く、精密検査の結果、今週から来週にかけて経過観察となりました。状態が悪化した場合は即入院となる模様です。
ご心配をおかけしますが、仕事等の負荷を軽くすれば、身体には大きな問題はありませんので、今しばらくのご猶予を頂ければ幸いです。

  • 【Podcast】今月中の収録はすべて延期となりました はコメントを受け付けていません

【お知らせ】春M3落選・特番配信・臨時休業のお知らせ

TGAStudioです。

表題の件、残念ながら「春M3(M3-2015春)」は落選という結果になりました。
とても大切な「Team Get Away再起動」他を予定しておりましただけに、残念です。
楽しみにして頂いておりました皆様、申し訳ありません。

ただ、Team2ch楽曲「OPEN YOUR HEART」(ダウンロード専用アルバム「フルスロットル2010」収録)他でお世話になっておりますTetsushiさん(作曲家の江並哲志さん)のご紹介で2008年にM3を知り、翌年の蒲田Pio時代からM3に参戦してきたTGAとしては、参戦してきた頒布イベントが、蒲田Pio→横浜大さん橋ホール→平和島TRCと、規模を拡大してきた中で、その発展に僅かながらでも寄与できたことを誇りに思っております。
また、我々のような小規模サークル・ユニットが参戦しやすい「レギュラースペース・ミニ」の復活など、参戦側の意見も取り入れて頂いていることなども有り難く(ミニがないときはミニ復活を毎回申し込むたびに事務局に訴えてきました)、TGAとしても、今後もできるだけ「M3最優先で参戦」したいと思っております。

従いまして、今回の企画等は、委託や他イベント出品等は一切行わず、全て「秋M3に持ち越し」させて頂きます。
コミケやコミティア等も検討致しましたが、夏コミはTeam Get Awayのふたりの本業の一つである「民放スポーツ中継制作参加」があり5〜7月の制作が非常に難しいため、比較的仕事が落ち着くであろう秋(例年ですと秋M3は10月最終日曜日ですね)に参戦致します。今度こそ当選したいです!(相川さんお願いしますw)

秋M3に当選することを信じて、Team Get Awayの、現状では最終作品となる予定のニューアルバムを、心を込めて制作して参ります。

*****

さて、そんなドタバタがありまして、予定しておりました特番「みゆゆーとなおがあーこさんを語り尽くす?ラジオ(仮題)」は、明日2/11の夕方か夜の早い時間に配信します。
今しばらくお待ちください。

なお、次の収録は「あこなお!」「あーことみゆゆーのパンドラの箱」「村田明子の深夜なカフェ」3番組2/17(火曜)昼予定です。ふつおたはお早めに!

*****

なお、M3制作がなくなったことから、制作機材の点検修理等を行います。
従いまして、誠に勝手ながら、明日2/11(水祝)〜2/16(月曜)まで、臨時休業とさせて頂きます。
(2/17(火曜)は収録日でもあり営業致します)
お問い合せ等につきましては2/17以降のご連絡となります。何卒ご了承くださいませ。

*****

【速報】あーこさんの舞台「シキサイ」2/12初日満席になりました!
他の回も人気とのこと。ご予約はお早めに!
ご予約・詳細は村田明子公式「インフォメーション」で→ http://akiko-m.sakura.ne.jp/info

  • 【お知らせ】春M3落選・特番配信・臨時休業のお知らせ はコメントを受け付けていません

【小ネタ】突然ですがwebを明るくしてみましたw

以前から「TGAのサイトはダーク系で見難い」というご指摘を頂いておりました。

ので。

リニューアルすべく、いろいろWordPressのテーマ公開サイト等を物色してみました。

結局、同じ作者さん(MONO-LAB様)の色違いが良くね?ということになりまして。
MONO-LAB様 http://www.mono-lab.net/

基本レイアウトは替えずに、ダーク系(「FLAT BRACK」)と同時に入手していた明色系テーマ(「FLAT」)にしました。

如何でしょうか。

もし、表示の不具合等ございましたら、Twitter(TGAでもnaosでも構いません)等で教えて下さい。

*****

先程ラジオ2本(「フットボールchacha!」「ラジオバー2」)配信しました。
大変お待たせしました。

来週火曜日は、早くも「あこなお!」「あーことみゆゆーのパンドラの箱」、そして新番組「村田明子の深夜なカフェ(まよなかふぇ)」の収録。
ふつおたお待ちしております!

  • 【小ネタ】突然ですがwebを明るくしてみましたw はコメントを受け付けていません

【ラジオバー2】6/7カートレース参戦の詳細(6/3 18:30現在)

【5/8 18:00、5/22 18:00、6/3 18:30加筆修正】

一般の方向けのレンタルカートのレース「Mercury Cup 2014 第2戦」(6/7(土)千葉県八千代市 NEO Speed Park(予定))へ参戦します。
 
レースは「チーム対抗60分耐久レース」となります(予選あり)。
受付開始13:30 予選14:40 決勝15:00
 
以下、NEO Speed Park公式サイト(http://www.neospeedpark.com/)を参考に。
 
カートは勿論、必要な装備はコースで貸し出しします。
 
※無料貸し出し装備は、ヘルメットグローブフェイスマスクの3点。
長ズボン長袖シャツ運動に適したスニーカー等の靴は各自でご用意ください。
勿論、ヘルメット・グローブ・フェイスマスク・レーシングスーツ・レーシングシューズ等、カートレース経験のある方の持ち込みは歓迎です。
 
エントリーフィーは、お一人様5,000円です。
当日お持ちください。
(当日、別途「保険料300円」をNEO Speed Parkさんにお支払いください)
※余剰が出た場合は、各種経費及び大会後の打ち上げの飲食代の一部に使います。

●リスナーさんの参加募集中(キャンセル待ち)
(募集終了しました)

参加表明は先着順。いよいよ残りは1名様(5/22 18時現在)。
最終締切日「4/27(日曜)朝9時」(ふつおたと違い、延長はありません)までに、
定員に達しましたので、今後はキャンセル待ち(リザーブドライバー)のみ受け付けます。
 
ご連絡可能なメールアドレスを添えて、下記メールフォームから「ラジオバー2」ふつおた宛にお送りください。
 
気になるチーム分けですが、以下3チームを予定しています。
各チーム女性1名+男性2名の3名でエントリーします。

TGA Team KEI チーム圭さん(仮称) ※経験者が多いチームになります
TGAぴよちゃんレーシング・ゴールが来い チームちゃーさん(仮称) ※経験者とビギナーの混成チームになります
TGAうにゅぅ(´・ω・`)レーシング チームあーこw(仮称) ※ビギナーが多いチームになります
 
●参加申し込み済みの方
 
来週にも、naosの個人アドレス(Gmail)からご案内致します(4月下旬送付済み)。
携帯で受信される方、迷惑メールのフィルタ類を強めに設定されてる方はご注意ください。
内容はタイムスケジュール、チーム分けの詳細、お弁当の申し込みについてです。
お弁当について→ http://www.taki-works.com/kart2014/lunch.htm

なお、参加される方は、必ず大会規則書をお読みください。
参加者の皆様へのご連絡は、大会規則書を読んでいる前提で行います。
http://www.taki-works.com/kart2014/regulation.htm
 
●大会前に練習走行を希望される方へ

事前の練習走行を希望される方は、NEO Speed Parkさんの公式サイトをご覧の上、各自で入会し(要会員入会・入会済みの方は除く)、スポーツ走行枠をご利用ください。
 
◎大会前の練習走行で必要なもの
入会金3000円(税込・スポーツ走行5周・簡単なグローブとフェイスマスク込み・入会年の年会費無料)
※入会時、免許証、所定の誓約書の提出が必要です。
保険料300円(1日・必ず入ります)
 
走行料金は、1000円(5周)〜1800円(土曜休日の15周)
回数券等もありますので、下記公式サイトをご覧ください。
 
NEO Speed Park公式サイト http://www.neospeedpark.com/
 
●大会について
 
モータースポーツはどのジャンルであっても危険性を伴います。
サーキット内で起きた、いかなる事故・トラブルについて、オーガナイザー及び大会役員の業務遂行によって起きたドライバー及びピット要員の死亡、負傷及び車両の損害に対して、大会主催者、後援、協力、協賛するもの及び大会役員、サーキット、TGAStudioは、一切の保障、責任を負わないものとします。自己責任においてご参加ください。

 
Mercury Cupの大会理念は「レーシングカートによるレースを楽しむと同時に、レースを通じてお互いの親睦を深めることを目的としています。したがって、汚い進路妨害や、大人気無い抗議等の無い、誰でもお気楽に参戦できる平和なレースを理想とします。」となっています(公式サイトより)。

TGAは「フェアプレイ順守」で参ります。
レースをやりますとついつい熱くなりがちですが、この大会はいわゆる「エンジョイ系」の大会です。バトルも、発する言葉もフェアプレイでお願いします。
 
なお、大会の詳細は「Mercury Cup公式サイト」をご覧ください。
http://www.taki-works.com/kart2014/
 
●ギャラリー歓迎
 
◎交通
◯公式サイト推奨
・お車で来られる際は、カーナビを「千葉県船橋市鈴身町298」にセットして、その先の「蓮蔵院」を目標にご来場ください。
参考:http://www.neospeedpark.com/trafficguidance.html
・東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」からタクシー(約10分)

◯以下、TGA独自調査(必ず各自でご確認ください)
・新京成電鉄「三咲駅」ロータリーから船橋新京成バス「セ02系統」セコメディック病院行き
終点セコメディック病院下車 徒歩約1.8km(約30分)GoogleMaps→goo.gl/maps/VMhhA ※確認済み
・北総線「小室駅」からタクシー(4kmくらい)
・東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」またはJR総武線「津田沼駅」からちばレインボーバス「神崎線」JR木下駅行き「島田台」下車 徒歩約2km(約30分) http://goo.gl/ylts3N
 
ギャラリーの方は、できるだけ事前にTwitter(TGA公式 @tga_jp または naos @naos53)でお知らせください。
※お弁当は各自ご用意ください。サーキットに食事の設備はございません。
 
●安全にご観戦ください

カテゴリーに関係なく、モータースポーツには危険性が伴います。
サーキット・主催者の指示には必ず従ってください。
コース内等危険箇所には絶対に立ち入らないでください。
また、お手持ちのお荷物の盗難や紛失には十分お気を付けください。
ギャラリー及び参加者におけるトラブル、事故について、大会主催者、後援、協力、協賛するもの及び大会役員、サーキット、TGAStudioは、一切の保障、責任を負わないものとします。

 
●当日の取材について

「ラジオバー2」他TGA各番組に使用する目的で、音声による取材を行わせて頂く場合がございます。ご協力の程、よろしくお願い致します。
 
また、TGA各チームへの他媒体の取材も歓迎します。同人からプロ媒体まで幅広く対応させて頂きます(但し、村田明子以外への取材には、顔出しや本名のNGなど、制限がありますのでご注意ください)。
大会主催者や取材対象者との調整の都合、できるだけお早めにご連絡ください。
最終期限は5/26(月)15時です。
(締め切りました)
「tga☆tga-studio.com」(☆をアットマークに変えてください)宛に「【TGA】カートレース取材希望」のタイトルを必ず付けてメール送付してください。
(なお、大会主催者から許可が出ない場合もございます。予めご了承ください。)
 
なお、参加者、参加を希望される方は、遠慮なくラジオ投稿用メールフォーム(「ラジオバー2」ふつおた宛)からお尋ねください(メールアドレスをお忘れなく!)

  • 【ラジオバー2】6/7カートレース参戦の詳細(6/3 18:30現在) はコメントを受け付けていません

【info】2014年上半期の音楽他制作について

TGAStudioです。
 
新年あけましておめでとうございます。
改めまして、本年もよろしくお願い致します。
 
さて、2014年、ラジオ(Podcast)はほぼ例年通り制作予定ですが、音楽につきましては、本年上半期は、通常より規模を縮小した活動とすることに相成りました。
 
実は、今春からメインユニット「Team Get Away」の復活を計画しておりましたが、リーダーnaosの健康上の懸念(早ければ2月に検査入院予定)から、当面、復活を延期することが決まりました。
 
このため、本年上半期の音楽制作は、業務や依頼も含めて、規模を縮小して行います。
 
下半期にはできればと思っておりますが、現在のところ未定です。
復活の折には、改めてご案内致します。
 
*****
 
naosより皆様へ

新年早々体調不良で病院に行きましたら、結構な大事になりました。
元々循環器系が弱かったのですが、春までに検査入院等の治療が必要とのことです。
ラジオはできるだけ通常通りやりますが、その他の時間はできるだけ養生します。

  • 【info】2014年上半期の音楽他制作について はコメントを受け付けていません

【from naos】演劇の音楽を担当します

こんにちは。相変わらずRadio TGAが録れてないnaosですw

さて、私事で恐縮ですが、このたび、新宿東南口すぐの「シアターPOO」さまの「そのだりん ひゃくものがたり」第四十六夜(ご存知の通りうちの「ドジっ子」村田明子ゲストで7/20(水曜)開催)の音楽(要は「劇伴」とか「挿入歌」とか)を担当させて頂くことになりました。

「POOの顔」そのだりんさんが筋肉少女帯が好きだったりということで、一気に仲良くなりまして。
いい音楽を紡ぎ出せるよう、頑張ります。応援の程、宜しくお願い致します。

※そのため、池袋FI5VEさまの「10min SHOW」は今月もお休みとなります。8月(8/14の回…ちょうどコミケですが)には、リハビリを進めてベーシストとして復帰したいと思います。宜しくお願いします。

  • 【from naos】演劇の音楽を担当します はコメントを受け付けていません

【春M3】naos負傷による一部情報公開遅延のお知らせ

TGAStudio代表 naosです。

実は、週末に左手首を負傷し、診断の結果、左橈骨骨折が判明しました。

今回の新譜の制作の大半は終了しておりますが、治療のため、クロスフェード等の作成に遅延が生じますことを、まずはお知らせします。申し訳ありません。

現状、クロスフェード等の公開については暫定の日程をお知らせしております。できるだけこの日程で音をお届けできるよう頑張りますが、更なる遅延が出る場合もあります。何卒ご了承くださいませ。

また、Team Get Awayのミニアルバムにつきましては、来週初めになると思いますが、できるだけ早い情報公開を目指しております。

以上、宜しくお願い致します。

  • 【春M3】naos負傷による一部情報公開遅延のお知らせ はコメントを受け付けていません

【from naos】「心に青空を渡して」のフルver「BELIEVE〜君の心に青空を渡して」PV完成!

実は殆ど先月半ばには出来上がってたのですが、MOTION-Rのライブ準備等々で、GtソロのRECが結局出来ずに年を越え、やっと80sテイストのソロ録って出来上がったと。やっぱなんぼTGAでGt録ってるとはいえ、うたもののソロは苦手ですわー(‘A`)…あれこれ考えちゃうんですよね。音色とかフレーズとか。

歌詞は結局、主人公を、マクロスやエヴァやガンダムに出てきそうな10代の男の子にしました。「戦争の意味などわからない」少年が、破壊された街で、生死もわからぬままの、大好きな女の子を探す…。あまりこういう詞は普段書かないのですが(女の子の「元気出そうぜ!系ソング」とかは得意なんですが)、これもまた、作詞の仕事の幅を拡げる勉強のつもりで頑張ってみました。如何でしょうか。

ご協力いただきましたWEB-MIXさん(ボカロ)、ぽてこんさん(イラスト)、そして何よりもファンキー末吉さんに感謝致します。有難うございました。

今年は(今まで大人の事情で出せなかった)naos名義の詞を商業でちゃんと出すという目標があるので、作家稼業も頑張ります。

※追記:表示動画をYoutubeに変更しました。どうもニコ動だとサイトの表示でエラーが出るようで…ニコ動(投稿者コメントで歌詞を入れてあります)はこちらからどうぞ。

LicenceFreeSongとは?(ファンキー末吉さん公式ブログから)
http://www.funkyblog.jp/2010/11/post_563.html
 
作詞:naos(TGAStudio)
作編曲:ファンキー末吉 http://www.funkycorp.jp/funky/
VOCALOID:WEB-MIX http://piapro.jp/webmix
イラスト:ぽてこん http://piapro.jp/potekon 

歌詞・曲mp3(高音質で無料配布中)・オケ・vsq他 http://tailwind.bz/joyful/joyful.cgi?

ニコニコ動画はこちらからどうぞ(要アカウント)→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm13247048

※Twitterの「#funkyfree」タグもご参照下さいませ。

  • 【from naos】「心に青空を渡して」のフルver「BELIEVE〜君の心に青空を渡して」PV完成! はコメントを受け付けていません

return top