【info】TGAの音楽は自由に使って欲しいのです。

最近、M3頒布のアルバムでも「個人的な範囲を越える使用目的での複製禁止」とか「ネットワークを通じての使用禁止」とか書いてあるCDを見かけます。
確かに著作権法上では複製(30条)等々について定められています。

でも、TGAでは、かたっくるしいことは言いません。
例えば、以下のようなフェアユースは歓迎です。

*購入された方が、非商用で、Ust、ニコ生、ライブドアねとらじ等々の生放送サイトで使うこと。
*購入された方が、非商用で、TGAの楽曲を紹介して頂くこと。

確かに違法ダウンロードの問題はあります。でも、仮に、初めて聴いたTGAの曲がそういうサイトだったとしても、「僕らは、次はM3やメロンブックスさんで購入してもらえる音楽をつくる」のみです。次に500円とか700円とかでちゃんと対価を払って頂ける価値あるものを、僕らが作ればいいと思っています。

TGAの源流には、今はなき「NEXTMUSIC」や2chがあります。そこではすべての楽曲を無料配布していました。今も、頂いている対価は最低限です。僕たちは、その源流の頃の気持ちを、今も大切にしていますし、音系同人を名乗るサークルが過度の商行為に走るのはおかしいと思っています。過度の商行為は、もはや同人ではなく、「インディレーベル」ですよね。

※今夜21時は「村田明子の明日天気になぁれ♪」第2回OAです。お楽しみに!

  • 【info】TGAの音楽は自由に使って欲しいのです。 はコメントを受け付けていません
コメントは閉じられています。

return top