【from TGA】TGAとメンバーからのお知らせです
月末の仕事をようやく片付けたnaosです。
さて、今日はTGAと、メンバー3人(Yu-G、戸田、naos)からのお知らせです。
●TGAからのお知らせです
TGAのPodcast。いつもお聴き頂きまして誠に有り難うございます。
この8ヶ月でリスナー数もまったりと増え、コンテンツとしてしっかりとしたものになってきた感があります。
そこで、TGAは番組、及びスタッフを募集します。募集はいずれも若干名。
基本的にギャラは発生しませんが、外注案件では発生することもあります。
*既に番組を持っているが、リスナー数を増やしたい、配信の場所を増やしたい、iTunes Storeで配信したい方。
→番組の現在の配信URLと、概要(1000字ぐらいまでにまとめてください)、自己紹介をお送り下さい。
*TGAで番組を持ちたい、喋りたい
→5分以内のテスト録音のmp3、番組内容や配信周期を記した企画書(pdfまたはテキストファイル)をzipにまとめ、自己紹介を添えてお送り下さい。なお、宅録が不可能な方は、首都圏在住で、月1回TGAStudio(都内)に通える方に限ります。
*TGAのスタッフになりたい
→ラジオ編集スタッフのみ募集します。収録ソフトの都合、Macユーザ(OS10.4以上)の方で、他サイトでの経験をお持ちの方を優遇しますが、意欲のあるWindowsユーザ(OSはXP以降)も可。編集ソフトはGarageband(Mac)、Cubase LE4クラスのソフト(windows)とします。フリーソフト等はNGです。
今までの経験を書いたテキストファイル(書式自由)、及び編集したラジオ番組のURL、PC環境、自己紹介をお送り下さい。居住地は問いません。
*TGAで音楽をつくりたい、歌いたい
→鍵盤楽器、エレキギターが弾ける方は優遇します。過去のDTM経験、頒布イベントでリリース経験をお持ちの方はそれが確認できるサイトのURL、DAWソフトの種類等について、その他自己紹介等を2000字以内にまとめてお送り下さい。また、一次選考が通った方には作品を聴かせて頂きますので、予め非圧縮(wavまたはaif)ファイルをご用意ください。
なお、現在ほかのサークルさんに所属されてる方は、「掛け持ちが可能かどうか」を所属サークルさんにご確認の上で応募してください。またヴォーカリストさんは首都圏在住で、TGAStudio他、都内に出てレコーディングが出来る方に限ります。
いずれもメールアドレスは「tga☆tga-studio.com(☆は@マークに変えてください)」です。メールアドレスはgmailを推奨しますが、PCのアドレス(プロバイダのものなど)でも構いません。但し、gmail以外の無料アドレス、携帯アドレスはご遠慮下さい。また、応募の際、お名前はHNで結構です。
期限は準備の都合、9/10(金)23:59までとします。また、選考は一次(naos)、二次(TGAの各担当部署)で行います。選考が終わり次第結果をメールでお伝えします。二次選考は9月中に終了予定です。
●メンバーからのお知らせ
*Yu-Gからのメッセージです。
--------------
みなさんこんにちは。TGAStudioのYu-Gです。
昨年4月以来、私独自で、単発のお仕事を請けて参りましたが、今春より大変多忙になり、自分のマネジメントが困難になって参りました。
TGAStudio代表naosとの相談の上、今後は昨春以前同様にTGAを窓口にしてお仕事をお請けしたいと存じます。
私の仕事内容は全く変わりませんが、TGAの一員として業務と音楽と頑張りますので、今後共宜しくお願いします。
P.S twitterごめんないさい。放置状態ですが、今、とても出来るような状況にありません。良かったら@tga_jp のアカウントをフォローしてください。代表経由になりますが、何か話したいことがあれば、そこでお伝えします。
--------------
Yu-Gのお取引先の皆様には既にご案内のメールが届いているかと思いますが、既にYu-Gのメールにつきましては今朝からnaosも読める設定になっております。
今後ともYu-Gを宜しくお願いします。
*戸田からのメッセージです。
--------------
平素は大変お世話になっております。TGAStudio・ラジオチームの戸田です。
急な話ではございますが、この度同人サークルを立ち上げることになり、その代表取り締られ役になることが決定いたしました。
右も左もわからないような船出ではあるのですが、これまでに培ったものが全く活きないであろう世界で一から頑張ろうと思っております。
つきましては、しばらくそちらの活動に専念する関係で、10/1付けでTGAStudioの専属スタッフという立場から、外部スタッフという立場に変わることになりました。
専属でなくなることで何が変わるのかと言えば、当面は大きく変わることはないと思います。ラジオバー2などのラジオへのご支援を変わらずにしていただければ幸いです。
今後ともTGAStudioならびに戸田をよろしくお願い致します。
2010.09.01 戸田
--------------
戸田のサークル立ち上げということで、TGAとしても喜んでおります。
ラジオの編集につきましてもクライアント様も増え、ますますパワーアップしている戸田です。
TGA的には大きな変化はありません。戸田の所属先が変わるのみで、今後とも「ラジオバー2」出演等は継続されます。
今後とも戸田を宜しくお願いします。
*naosより
以前「Rockユニットをやります」というお話しをPodcastやtwitterなどでお話しして参りましたが、その発信ユニットが「Trompeloeil(トロンプルイユ)」から変更になります。「Trompeloeil」は幅広い音楽性を持ち、デビューに向かいます。TGAでもできるだけ情報提供できるようにと思っております。
変更後のRockユニットにつきましては準備中です。「突き抜ける」「常識外」「今、誰もやらない」音を目指して、楽曲以外もオリジナリティに溢れたものにするべく頑張ります。一応来年の春M3デビューを目指しますが、じっくり取り組みます。応援宜しくお願いします。