M3ご来場有り難うございました!
企業展示会で見慣れたTRCですが、M3は全く違うカラーで楽しかったです。
特に会場は通路が広くなり照度も良く(横浜はちょっと暗かったですね)、また公共交通機関直結ということで、非常に分かりやすいイベントだったと思います。
TGAは今回3アイテム頒布とちょっと頑張りすぎましたのでw、完売アイテムはなかったのですが、それでも「これを買う人はちょっと(ry」(スタッフの戸田君)という『La Doihista』が結構出たり、委託頒布させて頂いたWEB-MIXさんの「どくきのこ」が、ボカロ人気の予想の通りに指名買い多発と、結構勉強にもなりました。
3アイテムの詳細説明が僕しかできないので、大半の時間は自分のスペースにいたのですが、それでも時折IOSYSさん、水野大輔さんのOnlineProjectさん(manzoさん参加)、mikoさんのところ等々立ち寄ってお話しさせて頂いたり、他所では越後屋談義したりw
また例によってお隣同士(今回は「type*winged」様と「黒川庵」様)で交流があったり(特にtype*winged様頒布の「北森の主」は僕のストライクゾーンの3拍子系の音で心地よかったです!)等々、M3は出会いや商談(ん?)の場でもあったりします。
TGAのスペースにも顔見知った皆様にたくさん来て頂き、中には頒布アイテムオール買いという方も…本当に感謝感謝です。
これからもTGAは年2回のM3で「Team Get Away」のアルバムや企画アルバムを出しつつ、他の頒布イベント向けの制作協力もやっていきます。頑張りますので、今後とも応援宜しくお願い致します。
※なお、来週中に、「TGA 2nd “blue eyed blackbird”」、「TGA冗談音楽工業『La Doihista』」の2アイテムを、いつもの「たけだんち」ことメロンブックス様に委託予定です。「たけだんち待ち」の皆様はもう少々お待ち下さい。勿論「@めろん」でお願いします。TGAが店頭に並んでたら奇跡ですからw
※なお、それまで待てないという方向けに、期間限定直販も行っております。こちらはmixiの会員の方で、naosの日記が読める方(マイミクさん・マイミクのマイミクさん)限定です。詳しくはmixiのnaosの今日5:42付の日記をご参照下さいませ。naosが過去お仕事した方(quimさんとか龍波さんとかWEB-MIXさんとかRAIKAさんとか)から辿ると見つかるかと思います。
(個人情報を取り扱う形になるため、広く一般向けには行っておりません。何卒ご了承下さい。)